「この一食」がいつも大切~平野 レミ~
Series:スペシャルインタビュー著名人に聞く!歯の話
料理愛好家
平野 レミ
Remi Hirano
に掲載されたものです。
「この一食」がいつも大切
裏表を感じさせない。まっすぐ。そしてパワフル。しゃべり始めた途端、一気に“レミワールド”へと引き込まれてしまう。「元気の秘訣?んー、なんなんだろうなー、なんなんだろうねー。健康づくりのためにみたいなこと?まったく何の努力もしていないの(笑)。家系なんだよね、たぶん。歯もとにかく元気いっぱいで、私も私の子どもたちも、妹も妹の子どもたちも、みんな虫歯になったことがない。妹の旦那が歯医者さんだって言うのに。私の母も、9人いた母の兄弟も、みんな入れ歯じゃなかった」。
母方の祖母に関する逸話は、代々の健やかさを物語る。「昭和天皇がお生まれになった直後、那須の御用邸にいらしていたとき、急に乳母が必要になったらしいのよね。“近所にふさわしい乳母はいないか?”って話になって、私の祖母に白羽の矢が立ったのよ。だから天皇家の方々も、きっと歯は丈夫なんじゃないかしら(笑)」。まさに、その元気さは天皇家のお墨付きといったところだろうか。
とはいえ、健康に対してまったく無頓着なわけではない。食の安全に関しては、社会的関心が高まるずっと以前から慎重な姿勢を貫き、添加物や農薬が使用されている食材を遠ざける食生活を送ってきた。「特に子どもを産んでから、ますますその意識が高まって。インスタントのだしや食品は一切使わないし、電子レンジで簡単にチンして食べられるような加工品にも手は出さない」。簡単料理レシピを手掛けるのは、自らが「不精で短気だから」というレミさん。だが本質は、「忙しくてもすてきな食生活を実現できる」という信念を、多くの人と分かち合いたいからではないだろうか。食を見つめるその温かな想いが、多くのファンを惹きつけ続けている。
「おかげさまで、長男も最近ようやく結婚。次男の嫁とともに、可愛い二人の娘ができた感じ。にぎやかでとても楽しい」と喜ぶレミさんだが、恐らく、そのにぎやかさの中心にいるのはご本人なのではないかと想像してしまう。「いつまでも健康でいなきゃって思うのよね。今日、食べたものは3か月後の体を作るっていうじゃない?だから、『この一食』がいつも大切。そのことをみなさんに伝え続けたい」。
“食生活の改善”なんて大仰に構えず、あくまで“いいものをパパッと”と作って楽しむ。そのスタンスこそがレミ流であり、そして本来の家庭料理の良さなのだ。
“歯”にまつわるエトセトラ平野レミさんに質問!
- 歯医者に対しどんな印象を持ってますか?
- 歯が痛くなったことが一度もないの。だから、ほとんど歯医者さんに通ったことがないのよね。でも、妹の旦那が歯医者だし、友人にも歯医者が多い。だから悪い印象はないし、歯の健康に関する情報も耳に入ってくるわよ。
- 幼少時代、歯科に通った思い出は?
- だから、ない!(笑)。小さいときからずっと、ものすごく歯が丈夫だったから、よく梅干しの種をかじって割って、中に入っている“観音様”を取り出して並べて遊んでいたわ。今でも夏になると、氷をガリガリっとかじるぐらい丈夫。
- 最近歯科で受診した診療内容は?
- 健診のために行ったりはするの。たまにね。診てもらって、クリーニングしてもらう。あとは普段、歯間ブラシを使ってケアしてる。
- 通う歯医者を選ぶポイントは?
- やっぱり30~40代のバリバリやっている先生のところに行きたいわよね!(笑)。あと、口臭の強い先生は…ちょっと困っちゃう。すごく近い距離にいるわけじゃない、診療中って。気にされた方が良いと思う。
- 医療施設経営についてアドバイスがあるとすれば?
- 予約した時間に行っても待たされることがあるっていうのは困るわよね。特に体調が悪い時には辛い。あとは大きな病院なんかは“一見さんお断り”みたいになってきちゃって、自由に選ばせてくれればいいのにって思っちゃう。
- PROFILE
- 料理愛好家。“シェフ料理”ではなく“シュフ料理”をモットーに、テレビ、雑誌で数々のアイデア料理を発信。人間ドックで「5年間来なくていいです」と言われた健康体を武器に、講演会やエッセイを通じて、明るく元気なライフスタイルを提案。また、特産物を使った料理で全国の村おこしにも参加。著書は30冊に及ぶ。
[HP]https://remy.jp/
クオキャリアの採用支援サービスについて
これまで6000以上の歯科医院様に選ばれてきたクオキャリアの採用支援サービスは、歯科業界に特化したマーケティングによって把握された事実と、それに基づき企画された解決策が織り込まれています。
歯科専門求人誌、歯科専門求人サイト、合同就職説明会、求人票作成・発送代行などのサービスで、歯科衛生士・歯科医師の採用を徹底的にサポートいたします。
クオキャリアの採用支援サービスの詳細は、弊社ホームページhttps://info.quacareer.comをぜひご覧ください。